旅するSnowManも残りわずかとなってきました。
第9話は宮城篇、旅をしたのは渡辺翔太さんとラウールさんです。
本記事では、旅するSnowMan宮城篇のロケ地をご紹介します。
渡辺翔太さんとラウールさんが食べた寿司、かき氷、牛タン、訪れたお寺をお伝えしますので聖地巡礼等の参考になれば幸いです。




旅するSnowManロケ地 宮城篇!渡辺翔太ラウールが食べた寿司
旅するSnowMan宮城篇、渡辺翔太さんとラウールさんが食べた寿司は不明です。
判明次第、追記いたします。
宮城県、特に塩竃市は水産の町ですよね。
新鮮な寿司に渡辺さんもラウールさんも大満足のことでしょう。
旅するSnowManロケ地 宮城篇!渡辺翔太ラウールが食べたかき氷
旅するSnowMan宮城篇、渡辺翔太さんとラウールさんが食べたかき氷は「梵くら」ではないでしょうか。
2人は1杯3,000円以上のかき氷を食べたということです(J:COM)。
1杯3,000円以上なんて、かき氷にしては超高級ですよね。
そんなに高級なかき氷といえばかき氷専門店「梵くら」が考えられます。
こだわりの食材で作られるかき氷は一度は食べてみたいです。
3000円以上というのにはちょっと勇気がいりますが……。
客席数は多くないので曜日や時間帯によっては並ぶこともあります。
梵くらの場所はこちら。
住所:980-0082 宮城県仙台市青葉区立町23-14 スクエアビル3階
電話番号:022-346-9027
営業時間:11:00~14:30
定休日:月曜日、臨時休業日はInstagramで確認してください
旅するSnowManロケ地 宮城篇!渡辺翔太ラウールが食べた牛タン
旅するSnowMan宮城篇、渡辺翔太さんとラウールさんが食べた牛タンのお店は不明です。
判明次第、追記させていただきます。
渡辺翔太さんとラウールさんは牛タンしゃぶしゃぶを召し上がったそうです。
特に仙台市は牛タンで有名ですね。
旅するSnowManロケ地 宮城篇!渡辺翔太ラウールが行ったお寺
旅するSnowMan宮城篇、渡辺翔太さんとラウールさんが行ったお寺は「瑞巌寺(ずいがんじ)」ではないでしょうか。
瑞巌寺は伊達政宗によって復興されたお寺です。
博物館としても登録されていて、宝物庫には貴重な資料が保管されています。
瑞巌寺の場所はこちらです。
住所:981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地
電話番号:022-354-2023
拝観時間:8:30~15:30(1、12月)、16:00(2、11月)、16:30(3、10月)、17:00(4、5、6、7、8、9月)
拝観料:700円(大人)、400円(小人)
旅するSnowManロケ地 宮城篇!渡辺翔太ラウールが乗った遊覧船は?
旅するSnowMan宮城篇、渡辺翔太さんとラウールさんが乗った遊覧船は「丸文松島汽船」の遊覧船だと思われます。
渡辺さんとラウールさんの後ろに「あすか」と名前が入った船が見えますね。
こちらは丸文松島汽船の遊覧船です。
お二人は丸文松島汽船を利用されたのではないでしょうか。
瑞巌寺からも徒歩5分くらいという近さです。
遊覧コースは複数あって、渡辺さんとラウールさんがどのコースを回ったのかは不明です。
どのコースでも松島の美しい景色を楽しまれたことでしょう。
丸文松島汽船の場所はこちら。
住所:981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内98-1 松島海岸レストハウス1F
電話番号:022-354-3453
営業時間:8:00~17:00
詳細とご予約はこちらから。WEB予約がお得です。