旅するSnowMan、第6話は静岡県の旅です。
旅したのは向井康二さんとラウールさんです。
旅スノでは、向井康二さんは福岡県に続いて2回目の2人旅になりました。
本記事では旅するSnowMan静岡編ロケ地 聖地巡礼として、2人が楽しんだ抹茶、餃子、おでんのお店がどこなのか調べました。
旅するSnowMan静岡編ロケ地 聖地巡礼!待ち合わせ場所は浜松城
旅するSnowManの静岡編での待ち合わせ場所は浜松城です。
浜松城近くの公園で、向井康二さんとラウールさんは待ち合わせをしたということですので、おそらく待ち合わせは浜松城公園です。
その後は、2人で浜松城に入城しました。
浜松城は徳川家康が29歳から45歳までを過ごした城です。
天下統一の足掛かりとなった城であることから「出世城」とも呼ばれます。
場所はこちら。
住所:430-0946 静岡県浜松市中央区元城町100-2
電話番号:053-453-3872
営業時間:8:30~16:30
休館日:12月29日、12月30日、12月31日
入場料:大人(高校生以上)200円、中学生以下無料、高齢者(70歳以上)無料
詳細は公式サイトから
旅するSnowMan静岡編ロケ地 聖地巡礼!抹茶ドリンクとかき氷のお店はどこ?
旅するSnowManの静岡編での抹茶ドリンクとかき氷のお店がどこかは発表されていません。
ただ、公開されている写真から「神ヶ谷茶屋かねごん」ではないかと言われています。
@kanegon380 #かねごん #須山製茶 ♬ Weekend – Ashley Mehta
向井康二さんとラウールさんが抹茶ドリンクとかき氷を楽しんでいるお店の外観が「神ヶ谷茶屋かねごん」の外観とそっくりですよね。
「神ヶ谷茶屋かねごん」のかき氷は9月いっぱいのようです。
お店ではこだわりのお茶やスイーツが販売されています。
「神ヶ谷茶屋かねごん」の場所はこちら。
旅するSnowMan静岡編ロケ地 聖地巡礼!餃子のお店はどこ?
旅するSnowManの静岡編で、向井康二さんとラウールさんが行った餃子のお店は不明です。
放送後に判明次第、追記いたします。
静岡県のご当地グルメの1つはやっぱり餃子ですよね。
向井さんとラウールさんも行列ができるお店でパリパリの餃子を楽しまれたそうです。
旅するSnowMan静岡編ロケ地 聖地巡礼!静岡おでんのお店はどこ?
旅するSnowManの静岡編で、向井康二さんとラウールさんが行った静岡おでんのお店は不明です。
放送後に判明次第、追記いたします。
静岡県のもう1つのご当地グルメは静岡おでんです。
黒いだし汁と青のり、魚のだし粉でいただくのが特徴的です。
毎年おでんをこしらえるラウールくん(笑)
— 💚ラン🖤 (@memewavitamin) September 7, 2025
fastpapermaghttps://t.co/la29t6wkOU#SnowMan #目黒蓮 #ラウール #深澤辰哉 pic.twitter.com/KtlSXks52s
ラウールさんは毎年おでんをこしらえるそうなので、おでんがお好きなんでしょう。
静岡おでんもとっても楽しまれたことでしょうね。
まとめ
旅するSnowMan静岡編ロケ地 聖地巡礼について調べました。
旅するSnowManの静岡編での待ち合わせ場所は浜松城です。
抹茶ドリンクとかき氷のお店がどこかは発表されていませんが「神ヶ谷茶屋かねごん」ではないかと思われます。
向井康二さんとラウールさんが行った餃子のお店は不明です。
向井康二さんとラウールさんが行った静岡おでんのお店は不明です。
最後までお読みいただきありがとうございました。