第76回紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。
今年もSnowManは出場しないことが判明しました。
NHKはオファーはしたもののSnowManが辞退したとのことです。
本記事では、SnowManの紅白歌合戦辞退の理由、SnowManのファンファーストの姿勢や大晦日の生配信についてお伝えしていきます。
SnowMan紅白辞退理由!
SnowManはファンファースト
SnowManはファンファーストなグループです。
過去2年、ファンと一緒に大晦日を過ごそう、ということで大晦日にはYouTubeで生配信ライブを行っています。
ファンからすればSnowManから大切に思われているということを感じることができるイベントでした。
紅白歌合戦に出場している姿を見ることも嬉しいことではありますが、YouTubeで何時間もSnowManを見ることができて、しかもカウントダウンも一緒、なんて嬉しすぎですよね。
また、2023-2024の生配信ライブでの収益は全額、能登半島地震の義援金となっています。
SnowManのライブや普段の活躍からも、ファンファーストな姿勢は感じることができると思います。
/
— ちあり (@chiari_s) November 15, 2025
Snow Man
Dome Tour 2025-2026 ON
ツアー初日おめでとう㊗️✨
\
国立日産を経ての五大ドームツアー!
1人でも多くの人と同じ時を…のファンファーストでいてくれる姿が誇らしくて頼もしい!
みんな揃って怪我なく幸せなツアーになりますようにꕤ.·*.#SnowManDomeTour2025#SnowMan_ON
大きな規模のライブを開催したり、活躍の幅が広がっていてもSnowManはファンファーストの姿勢を貫いていて、そんな姿勢でファンもいっそう応援したくなるのでしょう。
紅白に出場する必要がない
SnowManは紅白歌合戦に出場する必要がない、とも言われています。
紅白歌合戦と言えば、年末の大イベントで「紅白を見ないと年を越せない」という人もいるくらいです。
アーティストにとっても、紅白歌合戦出場のオファーをもらうということはステイタスになります。
「紅白出場」ということでさらなる活躍も期待できるのです。
しかし、SnowManに関しては、すでに知名度も高く大活躍しているので、このタイミングで出場する必要はないかもしれませんね。
また、SnowManは年末年始にドームツアー開催の予定となっています。
過密スケジュールの中、紅白歌合戦に出場するのは大変ではないでしょうか。
旧ジャニーズ問題からのNHKとの関係
旧ジャニーズ問題からのNHKとの関係も理由に考えられます。
SnowManは過去に2回、紅白歌合戦に出場しています。
2021年と2022年で、どちらも白組前半のトリを務めました。
しかし、旧ジャニーズ事務所の性加害問題で、2023年は旧ジャニーズ事務所所属タレントの紅白出場はゼロ。
ジャニースカウントダウンも中止になった中で、SnowManが選んだのがYouTubeでの大晦日の生配信でした。
同ライブの開催発表に際して、目黒さんは自身のインスタグラムのストーリーズで《9人とみんなで最高の大晦日にしようね! 絶対後悔させないよ 俺らを正解にする》と”裏番組”である『紅白』への”決別宣言”とも取れる発言をしていました。(引用:YAHOO!ニュース)
目黒さんのこの発言は確かに紅白歌合戦との「決別宣言」ととることもできます。
一方で、「事務所に大きな問題が起きたため紅白落選は仕方ない、そのなかで自分たちでできることを考えた結果、YouTubeを選んだことを正解にする、という意味」ととることもできます。
この言葉の意味は目黒さんにしか分かりません。
しかし、SnowManと紅白歌合戦との関係にいろいろな思いを抱えるファンは少なくありません。
テレビがなくてもみられるYouTubeを選んだ
また、テレビがなくてもみられるようにYouTubeを選んだということも考えられます。
全体的にはテレビの保有率は高いですが、若年層や一人暮らし世帯では、テレビの保有率が下がります。
テレビ離れが進む中、NHKは受信料がかかるのでテレビを持たないという選択をする若年層が増えているのも事実です。
テレビを持っていないSnowManファンでも大晦日は楽しみたいですよね。
大晦日にアルバイトやお仕事をされている方でも、スマホやPCがあれば休憩中にSnowManを見ることができます。
SnowMan ファンファーストで大晦日配信今年もある?
SnowManの大晦日配信が今年もあるかどうかはまだ不明です。
しかし、おそらく2025年も配信があるのではないかと思われます。
2023年には最多同時接続者133万人で、これは当時の日本記録となっています。
2024年にも最多同時接続者126万人でした。
こんなに人気の高いイベントなので、ファンファーストのSnowManならきっと……!
でも、年末年始にはドームツアーが控えているので無理はしてほしくないですね。
SnowMan紅白辞退理由!世間の声
SnowManが紅白歌合戦出場を辞退したことへの世間の声を調べてみました。
紅白蹴ってSnowManはアリーナからライブして無料でファンに見せてくれるんだぜ?しかもそのYouTube視聴で得た利益を震災地に一銭残らず寄付してるんだぜ??太っ腹すぎるし、漢すぎるだろ。 https://t.co/Ypav1GERha
— らいと (@osEp2xphDBJVFwq) November 14, 2025
紅白出場オファーを断ってくれたSnow Man達の判断も正しいし、敢えて出演してくれるKing & Princeの判断も正しいと思う。結果的に、絶縁はせずに“オファー全面拒否ではない”という対話可能な関係を築きつつ、NHKに対して“まだ許したわけではない”というプレッシャーも与えられる感じで、丁度良いかも。
— 美茶 (@123MU321) November 14, 2025
NHKは、いつまで上から目線で紅白でることがステイタスと思ってんやろ
— ビリー (@billy0033) November 14, 2025
それぞれのファンがそれぞれを
応援したらそれでいい
みんなはみんなの推しの
好きなところだけみていこう
紅白の出場ごとき
で勝ち負けないし価値も下がらない
Snow ManもSixTONESも
天晴れ
この風潮もっと評価されて#紅白 https://t.co/urWL7sSuL0
そんでSnowManはあれらの件が無くてももう別に紅白なんて出なくても良いだろうしねぇ。
— のりしお (@norishioxxx) November 14, 2025
人気もあってゴールデンのレギュラーもあってファンも多くて。
昔ほど『紅白出場=人気』でもないし出演料も低いらしいし🤔
なら去年みたいに配信でファンと過ごしたほうがよっぽど有意義そう。
SnowManの紅白歌合戦出場辞退へ賛成のコメントがとても多かったです。
SnowManへの想いや、旧ジャニーズ事務所とNHKとの間に起こったことを忘れられない方が多いのでしょう。
しかし、一方で「もしSnowManが紅白に出たいのならば応援する」というコメントも見られました。
こんないろいろ言ってるけど仮に本当に解禁されて紅白オファーあったとして本人たちが純粋に出たい!って思うのであれば頑張れ!爪痕残しちゃえ!!って思うけど断れない空気を感じ取ってオトナの対応して出るのであればあんなん出ないでカウコンたっぷりするかオフでゆっくりしててくれって思う派です
— ― (@___l702) October 15, 2024
推しの目標を応援する素敵なファンですね。
まとめ
SnowManの紅白辞退についてまとめました。
SnowManが紅白を辞退した理由について、SnowManがファンファーストであること、紅白に出場する必要がないこと、旧ジャニーズ問題からのNHKとの関係、テレビがなくてもみられるYouTubeを選んだことなどが考えられます。
SnowManの大晦日配信が今年もあるかどうかはまだ不明です。
SnowManが紅白歌合戦出場を辞退したことへは、賛成する世間の声が多かったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。