旅スノ(旅するSnowMan)の第三弾は高知編です。
第三弾で旅をするのは深澤辰哉さんと佐久間大介さんであることが公開され、楽しみで仕方ないですね。
深澤さんと佐久間さんという仲良し最年長コンビを見られるなんて嬉しいです。
本記事では旅スノ高知編の聖地巡礼としてロケ地をご紹介していきます。
ふかさくが行った農園や温泉宿、鮎釣りについてお伝えします。


旅スノ 高知編ロケ地 聖地巡礼!ふかさくが行った農園
西島園芸団地
旅スノ高知編ロケ地、聖地巡礼として農園をご紹介します。
農園に限らずですが、高知県での聖地巡礼は車がないと難しいと思います。
現地のレンタカーを利用するか、タクシーを使用されることをおすすめします。
高知でふかさくが向かったのはある農園だったということです。
1年中メロンとスイカが食べられるという農園。(引用:YAHOO!ニュース)
ということは「西島園芸団地」ではないかと考えられます。
西島園芸団地内ではたくさんの植物が栽培されています。
そして、美しい花に囲まれながら園内で作られたフルーツをいただくことができます。
花やフルーツが好きならば一度は行ってみたいところですね。
お手頃価格で美味しいフルーツを堪能できますよ。
他のテレビ番組「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」のロケ地になったこともあります。
西島園芸団地はこちらに位置しています。
旅スノ 高知編ロケ地 聖地巡礼!ふかさくが行った温泉宿
湖畔遊
旅スノ高知編ロケ地、聖地巡礼として温泉宿をご紹介します。
こちらは「湖畔遊」ではないかと言われています。
ふかさくが温泉に入るのですが、その場面が湖畔遊の温泉によく似ているんです。
窓からは湖畔を見下ろす景色を楽しむことができます。
湖畔遊の場所はこちら。
住所:781-4224 高知県香美市香北町有瀬100
電話番号:0887-59-4777
公式サイトはこちら
料金(宿泊):214,000円~
日帰り温泉
営業時間:11:00~15:45
定休日:火曜日、水曜日
料金(温泉):1,000円
旅スノ 高知編ロケ地 聖地巡礼!ふかさくが鮎釣りに挑戦
物部川
旅スノ高知編ロケ地、聖地巡礼として鮎釣りをご紹介します。
ふかさくは鮎釣りに挑戦しました。
深澤さんと佐久間さんと言えばSnowManの釣り部ですから。
釣りをしたのは物部川です。
鮎を釣ってその場で召し上がったようですね。
高知県の鮎はとっても美味しいようで、見ているだけでもお腹が減ってきそうです。
物部川はこちら。
ふかさくと同じように鮎釣りに挑戦しようとお考えの方は注意点があります。
物部川での鮎釣りは釣りができる期間や場所が決まっています。
また、遊漁券を購入する必要があります。
詳細はこちらからご確認ください。
高知県のお土産は?
高知県で聖地巡礼する際は、お土産もチェックしておきたいですよね。
高知県のおすすめのお土産をご紹介します。
【ごっくん馬路村】

高知県の特産品の1つが「ゆず」です。
そんななかでも「ごっくん馬路村」をおすすめします。
ユニークな商品名とパッケージが印象的ですよね。
とっても美味しいことに加えて、ゆずとハチミツと水だけで作られているので安心して口にすることができます。
【空飛ぶさつまいも】

高知県のお菓子といえば芋けんぴですが「空飛ぶさつまいも」は薄くスライスしてあります。
ですから、「芋けんぴは固くて食べにくい」という方にもぴったりですよ。
【泰作さん】

「泰作さん」は高知県で昔から食べられてるお菓子です。
しっとりしたクッキーに羊かんがサンドされています。
個包装なので配るのにもぴったりです。
まとめ
旅スノ高知編ロケ地、聖地巡礼としてお伝えしました。
ふかさくが行った農園は「西島園芸団地」と思われます。
ふかさくが温泉を楽しんだ温泉宿は「湖畔遊」と思われます。
そして、ふかさくは物部川で鮎釣りに挑戦しました。
高知県のお土産として「ごっくん馬路村」「空飛ぶさつまいも」「泰作さん」をご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。