南港ストリートピアノは、大阪市の大型商業施設ATCシーサイドテラス内に設置されています。
ストリートピアノといえば、誰でも触ることができるピアノですね。
ところが南港ストリートピアノのあるコメントが炎上してしまったのです。
南港ストリートピアノに何があったのか、炎上した理由と世間の反応についてまとめました。
南港ストリートピアノ何があった?
南港ストリートピアノに何があったのか調べてみました。
まず、南港ストリートピアノが設置されている商業施設ATCはこちらです。
ストリートピアノが設置されているのはフードコートのそばですが、「goo-note」さんのピアノのようです。

写真からもお分かりになると思いますが、フードコートの客席がとても近いですね。
こちらのピアノでこれまでにもたくさんのイベントが開催されてきました。
1人あたりの利用時間も決められていて、一般的なストリートピアノとはちょっと違っているようです。
しかし「ストリートピアノ」「ご自由に」ということから、みなさん自由に演奏されてきました。
中にはひっかかりながらの演奏や、同じ箇所を繰り返し演奏していて練習ではないかと思われる方もいらっしゃったようです。
そのような演奏に対してクレームが入ったそうです。
南港ストリートピアノ何があった?炎上理由
南港ストリートピアノへのクレームがあったことで、出されたコメントが以下です。
#南港ストリートピアノ からのお願い
— 南港ストリートピアノ (@nankostreetpf) March 22, 2025
こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、
「練習は家でしてください」
こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。
間違うのはしょーがないんです、、生身だから😅
でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。 pic.twitter.com/mRldm3fiV0
炎上したのは上記のコメントでした。
対して、「高圧的な表現」「演奏者を選んでいる」「それならばストリートピアノではない」「撤収しては?」などの意見が寄せられました。
確かに南港ストリートピアノのコメントはなかなかに辛辣です……。
ピアノを弾ける人でも弾くのをためらってしまうと思います。
南港ストリートピアノの置いてある環境やイベントで大切に使用されてきた状況を考えれば理解できないこともないですが、読んだ人はちょっと傷ついてしまうかもしれません。
「撤収せざるを得ない」とありますが、過去にはマナー違反から実際に撤収されたストリートピアノも存在しています。
南港ストリートピアノもそうなってしまうのでしょうか。
南港ストリートピアノ何があった?世間の反応
南港ストリートピアノのコメントへの世間の反応をみてみましょう。
【否定的意見】
曰く、誰にも届かないものは音楽ではないと。こんな思考のストリートピアノは早く撤去してくれ。南港ストリートピアノは全てのミュージシャンの敵である。「練習禁止」だけ言えばいいのに、下手な奴は音楽じゃなくて苦音とか危険な思想がダダ漏れ。誰にも認められなくても音楽は音楽だよ。 https://t.co/S3PHK8E6R5
— 楠木桂馬@TakigawaGaming (@kusuki_keima) March 23, 2025
ストリートピアノじゃなくてタダ働きピアニスト募集って書けば?
— あるでんて狂四郎 (@sEQDLgEcsoYgMzP) March 23, 2025
否定的な意見で多くの人の賛同を得ているのは、南港ストリートピアノの中の人の表現方法や音楽への考え方についてです。
特に、下手な人の音楽を「苦音」と表現したことが怒りを買っています。
【擁護意見】
ストリートピアノのあり方とは、を巡って論争になっているこの一件だけど、背景事情にこんな事があるそうで… https://t.co/Gmlvn4Ndo6 pic.twitter.com/XYsvZXeekf
— 今宵のBBCワールド視聴者 (@Bbcbuta) March 23, 2025
誤解を招くといけないので、再度コメントさせていただきますが、主催者さんの言いたいことは、「下手な人は弾かないで」や「子供さんはダメ」とか「ミスタッチは論外」等というものではなく、公共のストリートピアノを使って『音取り』や『譜読み』〔実際に居ます〕は遠慮して下さいね。…
— よしだ賢司 (@yoshida_kenjii) March 22, 2025
一方で、南港ストリートピアノのコメントを擁護するコメントもあります。
実際にピアノがどんな使われ方をしていたのかに言及し、理解できる、という意見ですね。
ただ、「それならは最初からそう言えば良かったのに」とも言われています。
【その他】
これを擁護する意見やこの南港ストリートピアノの他の投稿見て確信したが、ストリートピアノの主旨を大きく誤解している。ストリートピアノは「客」の存在を前提としない。「客」のために置いたつもりならそれはお金払って奏者を呼べとしか言いようがない。断じてこれはストリートピアノではない。 https://t.co/uDM2W7aJGS
— 下田賢佑 (@kensukeShimoda) March 23, 2025
「つっかえてばかりの演奏にクレームが入っており」
— ジャスミン男(非ハム式) (@konmarihj) March 22, 2025
ってクレームするやつらの方がおかしいんじゃないの???
そっちによりそうなら金払ってプロ雇えばいいのに。
その他にも「そもそも南港ストリートピアノはストリートピアノではない」「ストリートピアノにクレームをすることがおかしい」という意見もあります。
まとめ
南港ストリートピアノに何があったのかをまとめました。
南港ストリートピアノは、クレームを受けて「練習は家でしてください」とコメントを出したことから炎上しました。
「高圧的」「演奏者を選んでいる」などと言われました。
世間の反応は否定的な意見もあれば、擁護する意見もありました。
最後までお読みいただきありがとうございました。