MENU

日産スタジアム ライブ後の帰り方!駅までの時間や混雑回避トイレ駐車場

当ページのリンクには広告が含まれています。

日産スタジアムは日本最大級の会場で、ここでライブを行うアーティストは正に選ばれし者!

自分の推しが日産スタジアムでライブを開催するとなったら絶対に行きたいですよね。

ただ、キャパが大きいので終演後の混雑やトイレ事情が気になりますよね。

今回は、日産スタジアムでのライブ後の帰り方とトイレについてまとめました。

駅までの時間や混雑回避、駐車場についてお伝えします。

あわせて読みたい
日産スタジアム座席表とライブの見え方!アリーナ スタンド1階2階席も! ライブの際の最大収容人数が72,000人と、国内最大の収容人数を誇る日産スタジアム。 これまでも、多くのアーティストがライブを行っているスタジアムです。 では、そん...
あわせて読みたい
日産スタジアム雨対策と屋根はどこまで?ライブの服装と持ち物や注意点! 日本最大規模の収容人数を誇る日産スタジアム。 スポーツはもちろん、多くのアーティストがライブを行っているスタジアムです。 そんな日産スタジアムでは、雨でも基本...
目次

日産スタジアム ライブ後の帰り方!駅までの時間

徒歩とタクシーどっちが良い?

断然歩いた方が良い!

日産スタジアムでのライブ後、駅まで徒歩とタクシーどうする?と考えている方がいるのであれば、断然徒歩の方が早いです。

なぜなら車も渋滞していてなかなか動かないからです。

その状況でタクシーを拾うのは至難の業・・・

以下にタクシーと徒歩、それぞれの特徴を挙げました。

手段特徴
タクシー・体力に自信のない方や荷物が多い方におすすめ
・予約をしていないと乗るのが難しい
・天候に左右されない
徒歩・新横浜駅まで約1km

タクシーの場合も徒歩の場合もライブ後の混雑を前提に考える必要があります。

もしタクシーを利用したいのであれば、配車アプリなどを利用して予約をするようにしましょう。

タクシーに乗った後も、渋滞に巻き込まれる可能性があるのでスムーズに移動できるとは限りません。

徒歩の場合は、交通渋滞への巻き込まれは関係ないですね。

ただ、ライブ参戦者7万人以上が一度に移動するので歩道も混雑して、通常15分ほどの距離なのに1時間かかったという方もいらっしゃったようです。

タクシーにしても徒歩にしてもスムーズに移動することはできないと思っておいた方が良いでしょう。

新横浜駅と小机駅までの時間

日産スタジアムから新横浜駅、小机駅までの時間は以下を参考にしてください。

時間(通常時・徒歩)距離
新横浜駅約15分約1km
小机駅約10分約700m

小机駅の方が日産スタジアムに近いのですが、周囲にはお店があまりありません。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次