幕張メッセ国際展示場は、千葉県千葉市に位置している展示場です。
東京ゲームショウや東京モーターショーで有名かと思います。
展示場なのでスタンド席はないのですが、音楽系イベントも開催されています。
音楽系イベントの際は、幕張メッセ国際展示場の4-6や9-11が使用されることが多いようです。
本記事では、幕張メッセ国際展示場4-6と9-11、それぞれの見え方と座席、キャパについてお伝えしていきます。
幕張メッセ国際展示場4-6の見え方!
幕張メッセ国際展示場4-6の見え方はこちらです。
はじまる…
— 和也.com🐢♥️ (@v_0729) July 6, 2019
矢沢永吉ONENIGHTSHOW#幕張メッセ#永ちゃん pic.twitter.com/aV0RGNBtYv
ひなくりの会場、4月30日にあった全握のミニライブ会場と同じです
— ぴさぴろ🦎🧜♂️ (@hitokage46_oimo) December 2, 2019
幕張メッセ4~6ホールです
画像はA2からの見え方
ステージはもっと大きくなると思うので参考までに pic.twitter.com/t4gvDDgsBO
吉川晃司 35th Anniversary Live TOUR FINAL@幕張メッセ
— Kazu's (@kazuyuki_seino) September 8, 2019
台風の影響もなく盛り上がった。
たっぷり汗かいた(^^) pic.twitter.com/j2tIzqXnXj
幕張メッセ
— 各務原 ばぼしこ❤@ゆるキャン△ (@samba_8989babo) September 8, 2019
吉川晃司ツアーファイナル❤️
むちゃんこはっちゃけたわゆ😍 pic.twitter.com/yHc0B1oNzF
幕張メッセ国際展示場4-6は、アリーナ席だけでスタンド席がありません。
「展示場」なのでアリーナ席の床もフラットなんです。
ですから、ステージに近い席ではよく見えるのですが、後方になるにつれて見えづらくなっていきます。
大きなモニターがあればモニターを通して見えますね。
それでも後ろの席ではモニターも小さくしか見えないので、双眼鏡を準備するようにしましょう。
周囲に背の高い方が多いと埋もれてしまう可能性も高いです。
また、幕張メッセ国際展示場4-6には柱があります。
柱が気にならない席でしたら良いのですが、視界に入ると気になる場合もあります。
幕張メッセ国際展示場
— XIAぽん太 (@xiahponta) February 2, 2019
会場内に柱……
4~6ってオフィシャルにあるけど、全部使うのか着席なのかスタンディングなのか全て謎wwそして音響は悪そう~見えなそう~
当日にならないと結局はわからないという……雰囲気だけ味わう←https://t.co/vBVhbblDYH pic.twitter.com/BYjTeStags
幕張メッセ国際展示場4-6の座席表とキャパ
幕張メッセ国際展示場4-6の座席表とキャパをご紹介します。
幕張メッセの全体図は以下です。

この図の上部にブルーで示されている部分の真ん中あたりにホール4-6が位置しています。
ここをライブ会場として使用する場合には、4、5、6の間の壁を取り払って1つの会場として使用します。
キャパは約27,000人です。
ホール1から8は、それぞれキャパ9,000人と言われていますので単純に3倍で27,000人ということです。
ただ、ライブの際はステージや機材のスペースが必要になるので27,000人より少なくなることもあります。
実際のライブの際の座席は……
吉川晃司さん@幕張メッセ、ツアーファイナル。「ツアー中、3回骨折したけど、次のツアーは怪我したくないなー」
— keeco (@keeco_liquorice) September 8, 2019
えーー?!3回骨折!?と声が出そうになったが、会場ノーリアクション!吉川さんも「リアクション無しどうも」 ファンの皆さん、慣れっこなんでしょうか?! pic.twitter.com/DFYX5FO9hO
吉川晃司さんのライブの際の座席表です。
メインステージと花道から構成されていますね。
会場前方の中央付近がアーティストにとっても近い席になります。
そらるさんの幕張メッセ4月の座席表はこれ。今回も同じかな〜センターステージとか動線は変わるかな? pic.twitter.com/vUfCvfSk18
— さち (@sachi_en23) November 1, 2019
そらるさんのライブの際の座席表です。
メインステージのみに見えますが、ライブの際は、会場内をトロッコが走り非常に盛り上がったようです。
米津玄師 脊椎がオパールになる頃
— 🐹かえで( ˙-˙ ) 2021/3くらいに日本帰ります (@kaeee_earth) March 9, 2019
幕張メッセ ブロック配置
#米津玄師 #脊椎がオパールになる頃 #幕張メッセ pic.twitter.com/mLZdt1JxKO
米津玄師さんのライブの際の座席表です。
メインステージのみですが、それが三角形の面白いステージになっています。
ライブ会場は4-6ですが、7と8も使用されていたようです。
ホール8にクロークを準備してくれていたのは遠征組には嬉しい配慮ですね。
幕張メッセ国際展示場9-11の見え方!
幕張メッセ国際展示場9-11の見え方はこちらです。
2024.12.08 (Sun.) REDLINE ALL THE FINAL
— AFJB (@AFJB2022) December 8, 2024
at. 幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール
movie by @2drider @REDLINE_TOUR #AFJB pic.twitter.com/guf7NXySB5
幕張メッセ9-11ホール過去の公演
— ましまろ® (@TZUYU99614) October 28, 2019
Aブロックと最後方ブロックメインステージの見え方比較したけど差がやばいw
これは運営さんやらかしましたね←
参考までに3枚目は東方神起先輩のペンミ座席表です。 pic.twitter.com/0QbXUOzN8y
幕張メッセ国際展示9-11ホール
— レギ (@region0826) September 5, 2017
って縦に長くてツライ会場だな~
30列目と50列目と100列目とほんとに後ろの方の写真貼っときます pic.twitter.com/BUm0U3K0tK
#NEX_FEST
— AOKAE🦊 (@sylphern_metal) November 3, 2023
幕張の9〜11ホールは始めてだ😊
埋まってきたね〜 pic.twitter.com/XP2qzG0uBt
幕張メッセ国際展示場9-11は、ステージに近いとアーティストがよく見えますね。
ただ、後ろの方になるにつれて見えづらくなっていきます。
こちらもスタンド席はなくアリーナ席のみになっています。
縦長の会場でモニターも小さく見えますね。
場所によっては目の前に柱もあって見えづらくなっています。
双眼鏡は持参された方が良いでしょう。
幕張メッセ国際展示場9-11の座席表とキャパ
幕張メッセ国際展示場9-11の座席表とキャパをご紹介します。
幕張メッセの全体図は以下です。

幕張メッセ国際展示場9-11は、上図の薄紅色の部分です。
ここをライブ会場として使用する場合は、壁を取り払って一つの会場として使用します。
キャパは約15,000人です。
幕張メッセ 9-11ホール 座席
— けんた (@__2325_yur) February 22, 2023
調べてみたらこんな感じで出てきたから参考までに、、、めちゃめちゃムズいな😩😩 pic.twitter.com/VxYKUmlOmW
BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11 @ 幕張メッセ 国際展示場9〜11ホール@座席表#BUMPOFCHICKEN#SilverJubilee pic.twitter.com/2ISfmMwo5x
— ぷれすと (@presto_0415) July 2, 2022
King Gnuと宇多田ヒカルさん、BUMP OF CHICKENのライブの際の座席表です。
メインステージのみのシンプルなタイプですね。
このタイプでは、ステージに近いほうが神席になります。
3/5(日) Red Bull Jukebox 2023#優里 ワンマンライブ#幕張メッセ 国際展示場 展示ホール9〜11
— 日本一の双眼鏡屋さん (@sogankyo_rental) March 4, 2023
座席表はこのようになっております!!
12倍双眼鏡、予約枠ございます!
DMにてご予約がオススメです👌#RedBullJukebox #優里を好きにやっちゃって pic.twitter.com/rr14UnzqQg
ちなみに4月のセブチ HARUコン
— keroro (@keroro2311) September 16, 2019
幕張メッセ国際展示場9-11ホールの座席表はこちら。
今回のオデコン は4-6ホールでブロックがあると🤔 pic.twitter.com/jf1L9wiC8V
優里さんとSEVENTEENのライブの際の座席表です。
メインステージとメンターステージ、花道から構成されています。
このタイプでは会場の中央付近が神席になります。
幕張メッセ9-11ぶち抜き
— CU (@oosatakahashi) October 25, 2016
2011/7/30-31 GLAYの座席表
映像モニタ設置が難しそうだから端の方がダンスエリア? pic.twitter.com/WDqVl3Jiu9
GLAYのライブの際の座席表です。
会場の中央にステージがあって、そこから花道が伸びています。
このタイプでは会場中央付近が神席ですね。
まとめ
幕張メッセ国際展示場についてまとめました。
幕張メッセ国際展示場4-6は、スタンド席がなく床がフラットなアリーナ席のみだけです。
後ろの席は見えづらくなっています。
幕張メッセ国際展示場4-6のキャパは約27,000人です。
これまでに幕張メッセ国際展示場4-6で開催されたライブの座席表をご紹介しました。
幕張メッセ国際展示場9-11もスタンド席がなく床がフラットなアリーナ席のみで、後方の席からは見えづらいです。
幕張メッセ国際展示場9-11のキャパは約15,000人です。
これまでに幕張メッセ国際展示場9-11で開催されたライブの座席表をご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。