ライブ参戦は、推しに会えるという最高に嬉しい瞬間です!
また、それが遠征であればついでに旅行もできるとワクワクします。
ただし、そんなライブ参戦で「これがあれば良かった…」「あれ持ってくるの忘れた!」とならないように事前に持ち物チェックを行いましょう。
この記事ではライブ参戦で、
- 持っていけば良かったアイテム
- 絶対に必需品アイテム
- 遠征組が必需品のアイテム
- おすすめのバッグ
に分けてご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ライブ参戦!持って行けばよかった必需品アイテムチェックリスト
ライブ参戦時に「持って行けば良かった…」とならないためにも、以下のリストを参考にしてください。
- 大きめのエコバッグ
- 当日購入したグッズを入れる
- 温度調節できる物
- ストールや、薄い羽織りなど
- 折り畳み傘orカッパ
- 予報が晴れでも急な雨が降るかも…
- 化粧道具
- せっかく推しに会うのだから、すぐに化粧直しができるように!
- 予備電池
- ペンライトなど、最悪の自体に備えてあると安心
- テープのり
- うちわが壊れてしまった時などに備えて!
- 双眼鏡
- イベント、ライブによっては双眼鏡禁止の場合もあるので注意
- 銀テープを入れるケース
- ピルケースなど、折り目をつけずに持ち帰られるのもがおすすめ
- ビニールのゴミ袋
- ゴミはもちろん、濡れたTシャツなどを入れるのにも便利
- 手作りグッズ
- ルールに従い作成、持参しましょう
- 公式ライブグッズ
- 事前購入できるケースも増えているので、ぜひ持っていきたいアイテム
- その他推し活グッズ
- アクスタなどを持っていくと、会場周辺で写真を撮れる!
銀テをゲットしたらケースに入れて飾りましょ!
双眼鏡も推し色で探したい!
季節ごとにあると便利な物もチェックしておきましょう。
夏用
- 日焼け止めクリーム
- ハンディファン
- 虫除けスプレー
- 日傘
- サングラス
- 帽子
- 制汗剤
冬用
- 防寒着
- カイロ
- マフラー
近年、特に夏は熱中症の危険などが増していますので、暑さ対策は念入りにして楽しみましょう。
モバイルバッテリー機能がついた充電式カイロ!繰り返し使えて重宝します!
推し色のアクスタケースも必需品!
ライブ参戦!絶対に必需品アイテムチェックリスト
ライブ参戦の際、絶対に忘れてはいけない!これさえあれば大丈夫なアイテムです。
参戦前にしっかり確認してくださいね。
- ライブチケット
- 身分証明書
- 本人確認される場合もあるので、参戦するイベント・ライブのサイト等をよく確認しましょう
- 財布
- 現金・クレジットーカード・交通系ICカードなど
- コンパクトなものがおすすめ
- スマートフォン
- 電子チケットも増えているため、忘れると入れない
- モバイルバッテリー
- スマホとセットで持っておこう
- マスクや除菌グッズ
- マスクが推奨されている場合もある
- 衛生用品
- ハンカチ・ティッシュなど
- 常備薬
特に、電子チケットの場合はスマホの充電が切れると入場ができなくなるため、十分に気をつけましょう。
ライブに参戦するならモバイルバッテリーは必需品ですよ
名入れできてカラーは20色!モバイルバッテリーも推しのカラーが選べる!
ライブ参戦!遠征組の必需品アイテムチェックリスト
ライブ参戦で遠征する方も多いですよね。
基本的には、普段のお泊まりの準備で大丈夫ですので、以下のチェックリストを参考に準備しましょう。
- 交通機関のチケット
- 新幹線や飛行機
- 着替え一式
- 洋服、部屋着、下着など
- 洗顔・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
- 宿泊するホテルのアメニティも確認することで、不要な物は省ける
- スキンケア用品
- 推しに会う前だからこそ、しっかりとスキンケアしておきたい!
- 化粧品
- したいメイクに合わせて用意しておこう
- 充電器
- 常備薬
- 乗り物酔いする方は、酔い止めがあると安心
- 睡眠アイテム
- アイマスクや耳栓があれば、移動中の仮眠がしやすい
ライブチケットと同様に、新幹線などのチケットも忘れないように注意しましょう。
吊り下げられるポーチはとっても便利!
ライブ参戦!どんなバッグがおすすめ?
ライブ参戦の際は、入れる物に合わせてバッグを用意するのがおすすめです。
- 大きめのバッグ(遠征ならキャリーバッグ)
- 会場で使わない物をひとまとめにして、会場や会場近くのコインロッカーに預ける
- 小さめのショルダー
- 貴重品などを入れておき、肌見離さないようにする
- 大きめのエコバッグまたは袋
- 会場で使うものをひとまとめにして入れておき、座席の下や足元に置く
すぐに使い分けらるように、分けた状態で一番大きなバッグにまとめておくとスムーズです。
また、貴重品の管理に気をつけてくださいね。
スーツケースは機内持ち込みサイズでフロントオープンできるタイプが超おすすめです
普段使いもできる推し活バッグは超可愛くて機能的!
まとめ
今回は、ライブ参戦で必要なアイテムを項目ごとにまとめてみました。
ライブ参戦では、どうしも荷物が多くなり遠征となると宿泊の用意もあるため、さらに荷物が増えます。
荷物が増えれば増えるだけ「何か忘れてないかな…」と不安になりますよね。
そん時は、ぜひこの記事のアイテムチェックリストを参考に用意してみてください。
忘れ物に気をつけて、思いっきりライブやコンサート楽しみましょう。
24時間パッと簡単、すぐに買える!LCCで行く国内ツアー予約 ena(イーナ)
