西日本総合展示場新館は様々な記念式典やマルシェが開催されていて、地元の方には馴染みの施設です。
また、音楽系イベントも開催されているので県外からの利用者も多く訪れます。
本記事では、西日本総合展示場新館のライブの際の座席表と見え方をご紹介します。
キャパやアクセスについてもお伝えしますので来場の際の参考になれば幸いです。
西日本総合展示場新館の座席表
西日本総合展示場新館の座席表をご紹介します。
まず、西日本総合展示場新館はこのようになっています。
![](https://rizzup-omg.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-713.png)
広い展示場ですね!
合同面接会やマルシェで自由にブースを作れそうです。
天井も高いので大きな機材も持ち込むことができそうですね。
ライブの際はどうだったのか見てみましょう。
西日本総合展示場でやってたライブの座席表拾ってきたけど11ブロックまでだから割と同じかも。平面なら花道作ってくれないと埋もれそう………… pic.twitter.com/xcB49odKQS
— なまたまご (@jinchunisumitai) September 9, 2021
今更なact3西日本総合展示場の座席 pic.twitter.com/pISmej3Q4Y
— Meisterまたたぶ (@matatabu) January 2, 2024
YOASOBI 電光石火
— か ほ▷▶︎▷3/2やさひと (@Duft_rocks) May 20, 2023
西日本総合展示場 座席表 pic.twitter.com/c6MD2SrTVO
こちらは「ラブライブ!サンシャイン!!」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」「YOASOBI」のライブの際の座席表です。
会場を広く使ってメインステージだけというタイプですね。
花道もないので後ろの席の方は見えなさそうです…。
ただ、トロッコが設置されたこともあるようなので、期待しても良いのではないでしょうか。
6月に福岡の西日本総合展示場 新館で
— ほんだの日常🌈 (@honda_no_xx) August 3, 2022
行われたライブの座席を参考にしてみると
花道がある場合,こちらに近い構成に
なるかもしれません。
W会員でも後方座席の人がいるため
会員による座席の良い悪いはないみたいですね。
NiziU 初の単独ツアー楽しみです🌈#NiziU #NiziU_Light_it_up #NiziU_tour pic.twitter.com/C1yg66CQXS
「NiziU」のライブの際はこのような座席表でした。
こちらはメインステージとセンターステージ、花道から成っています。
このタイプでは、会場の中央付近が神席ですね!
うちわやタオルなどでアーティストにアピールしてみましょう!
西日本総合展示場新館 座席からの見え方!
西日本総合展示場新館の座席からの見え方をお伝えします。
西日本総合展示場新館はスタンド席がなく、すべてがアリーナ席となります。
スポーツ系イベントでスタンド席を作られたこともあります。
しかし、音楽系のライブでは今後もスタンド席が作られるかどうかは不明です。
【ステージに近い席】
@user9267743270136 #dada #小倉 #akatsuki #ライブ #highschooldropout #西日本展示場 #北九州 #ラッパー ♬ オリジナル楽曲 – りぴたん
全然情報追ってなかったけど櫻坂46のツアー福岡の会場が西日本総合展示場と聞いて、2017年に同会場で開催されたTGCに当時欅坂46のステージを見る為だけに8k払ってフォロワーと乗り込んだら9割女性客しか居ない中で軽蔑の眼差しを向けられながら見た欅のライブを思い出して泣きたくなった。 pic.twitter.com/zhCQostWCr
— _yuinya_n (@_yuinya_n) August 28, 2021
ステージに近いと神席ですね。
アーティストの息遣いまで聞こえてきそうです。
もちろん、双眼鏡は不要です。
ただ、ステージサイドの席になると機材が視界に入ってしまったり、ステージの反対側が見えにくかったりします。
公演によっては注釈付き指定席として販売される可能性があります。
【ステージから離れた席】
1年ぶりの西日本総合展示場でしたが、座席はそこそこでも、レスはアホほど来ました。Buddies最高なんだよなぁ、、、2日目はさらに座席死んでますが、楽しみます! pic.twitter.com/ODfETq0CQw
— ちろ (@83Chiro) October 25, 2022
YOASOBI@福岡!
— けいちゃんぷる48 (@Kchanpuru58) May 20, 2023
久しぶりに🤛じゃなくて🖐のライブに行った(笑)
いやぁ、ikuraちゃんのボーカルもバンドの音も光の演出もすごかった!
Davinci時代のayaseくんを箱で見たのは何年前だろう?
西日本総合展示場で見るって感慨深い✨
とにかく小倉でやってくれてありがとう♪ pic.twitter.com/Ii2HHyCREk
@nyon1031 レペゼンハイタッチ🤚会 #レペゼンフォックス #西日本総合展示場 ♬ オリジナル楽曲 – ゆきんこ👑💕
西日本総合展示場新館は床がフラットなので後ろに行くほど見えづらくなります。
周囲に背の高い人が多いと埋もれてしまいそうです。
双眼鏡は必須ですね。
後ろの席でも「トロッコがあったために近くに来てくれた」という方もいらっしゃったので、チャンスはありますよ。
また、西日本総合展示場新館は会場内に柱がないので、その点は良いですよね。
西日本総合展示場新館のキャパやアクセスについても!
西日本総合展示場新館のキャパ
西日本総合展示場新館のキャパは約8000席です。
一般的にドームなどに比べて会場が小さいと、ステージが見えやすい傾向があります。
しかし、西日本総合展示場新館はアリーナ席しかないので見えづらい席は多そうですね。
そして、キャパが少ないとチケット争奪戦は激しいものになります。
チケットをゲット出来たらラッキーですね。
西日本総合展示場新館のアクセスについて
西日本総合展示場新館へのアクセスをお伝えします。
場所はこちらです。
- 電車:JR「小倉駅」下車。徒歩約5分。
- 飛行機:「福岡空港」より地下鉄で約5分。「北九州空港」より高速バスで約35分。
電車や飛行機でのアクセスがとっても良いですね!
小倉駅からは西日本総合展示場までずっと屋根があるので雨が降っても安心です。
また、西日本総合展示場には駐車場が用意されています。
詳細はこちらからご確認ください。
![](https://rizzup-omg.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-714.png)
ライブに推しグッズと一緒に行くのも楽しそうですね。
我がマイカー、今回のライブ期間中ずっとこれだった。
— やさき れん (@ren_tyan) January 22, 2024
(西日本総合展示場の裏の駐車場、会場ほぼ直結でいいよね) pic.twitter.com/GtVxV9k9jk
まとめ
西日本総合展示場新館についてまとめました。
西日本総合展示場新館はアリーナ席だけの広い会場です。
アリーナ席しかないためにステージから近い席ではよく見えますが、ステージから離れた席では見えづらいです。
日本総合展示場新館のキャパは約8000席で、電車からも飛行機からもアクセスが良い場所にあり、駐車場も用意されています。
最後までお読みいただきありがとうございました。