SnowManライブ2025-2026のグッズ販売情報が発表されました。
今回は事前のオンライン販売はありません!
ですから、ライブ当日にライブグッズを持ち込みたい方は、当日の会場販売で手に入れるしかありません。
そこで、本記事ではSnowManライブ2025-2026のグッズを購入するため、グッズ入場券の取り方を解説します。
会場別の入場券申し込み開始日時や具体的な購入方法もご紹介します。

SnowManライブ2025-2026グッズ入場整理券の取り方解説
アプリ「MARCH MARKET Goods App」をインストールし事前にユーザー登録する
SnowManライブ2025-2026のグッズを手に入れるためには、グッズ販売会場への入場整理券を取っておく必要があります。
そのためには、アプリ「MARCH MARKET Goods App」をインストールし事前にユーザー登録をしておきましょう。

このアプリを利用すると、入場整理券を取ることができますし、欲しいグッズリストを作ったりクレジットカードを登録したりして、簡単にグッズを購入することができます。
もし、入場整理券が取れなかった場合でもキャンセル待ちができます。
SnowManライブ2025-2026でグッズを購入したい方は、このアプリの利用が必須になります。
- ユーザー登録無料
- 1端末1アカウント
- メールアドレスやパスワードを登録
- 「コンサートグッズ販売会場 入場整理券予約サイト」に登録済みの方は、ログイン画面でそちらを入力
アプリ「MARCH MARKET Goods App」はこちらから。
グッズ入場整理券の注意点
グッズ販売会場の入場整理券の注意点をまとめました。
- 「入場整理券画面」を表示できるスマホやタブレットが必要
- 1回の申し込みで1人まで入場できる
- 入場整理券画面のスクショは不可
- 整理券の再発行は不可
- 都合が合わなくなった場合は、予約時間の10分前までキャンセル可。それを過ぎると別枠での予約取り直しができなくなる。
- 小学生以下は入場整理券が不要だが、グッズを購入する場合は入場整理券が必要。
また、会場付近は混雑して電波が入りにくいことがあります。
いざ、グッズ販売会場に入場!というときに、なかなか入場整理券画面を表示できなくなりモタモタすることもあります。
そんなことないように、入場前から接続をしてあらかじめ入場整理券画面表示をさせておくことがおすすめです。
SnowManライブ2025-2026グッズ入場整理券の取り方解説
SnowManライブ2025-2026グッズ販売会場の入場整理券の取り方を解説します。
①アプリのトップ画面下中央「SCHEDULE」をタップ
②リストから「SnowMan Dome Tour 2025-2026 ON」を選択の上、希望日時をタップ
③グッズ販売会場への希望入場時間をタップ
④予約完了を確認
今回は事前オンライン販売がないことから、入場整理券は争奪戦になると思われます。
申し込み開始時間をよくチェックしておいて、早めにお申し込み下さい。
SnowManライブ2025-2026グッズ入場整理券の会場別開始日時
SnowManライブ2025-2026のグッズ販売会場入場整理券の会場別開始日時は以下を参考にしてください。
当日のグッズ販売時間は公演日によって違っています。
販売時間が発表されたらスケジュールとにらめっこして無理のないように入場時間を決めて下さいね。
| 公演日時 | 会場 | 入場整理券受付期間 | グッズ販売時間 |
| 2025年11月14日(金) | 大和ハウスプレミストドーム | 2025年11月7日(金)19:00~ | 2025年11月14日 15:00~21:00 |
| 2025年11月15日(土) | 大和ハウスプレミストドーム | 2025年11月7日(金)19:00~ | 2025年11月15日 9:00~17:30 |
| 2025年11月16日(日) | 大和ハウスプレミストドーム | 2025年11月7日(金)19:00~ | 2025年11月16日 9:00~15:30 |
| 2025年12月5日(金) | みずほPayPayドーム福岡 | 2025年11月27日(木)19:00~ | 未定 |
| 2025年12月6日(土) | みずほPayPayドーム福岡 | 2025年11月27日(木)19:00~ | 未定 |
| 2025年12月7日(日) | みずほPayPayドーム福岡 | 2025年11月27日(木)19:00~ | 未定 |
| 2025年12月23日(火) | 東京ドーム | 2025年12月12日(金)19:00~ | 未定 |
| 2025年12月24日(水) | 東京ドーム | 2025年12月12日(金)19:00~ | 未定 |
| 2025年12月25日(木) | 東京ドーム | 2025年12月12日(金)19:00~ | 未定 |
| 2025年12月26日(金) | 東京ドーム | 2025年12月12日(金)19:00~ | 未定 |
| 2026年1月4日(日) | バンテリンドーム ナゴヤ | 2025年12月25日(木)19:00~ | 未定 |
| 2026年1月5日(月) | バンテリンドーム ナゴヤ | 2025年12月25日(木)19:00~ | 未定 |
| 2026年1月6日(火) | バンテリンドーム ナゴヤ | 2025年12月25日(木)19:00~ | 未定 |
| 2026年1月7日(水) | バンテリンドーム ナゴヤ | 2025年12月25日(木)19:00~ | 未定 |
| 2026年1月15日(木) | 京セラドーム大阪 | 2026年1月7日(水)19:00~ | 未定 |
| 2026年1月16日(金) | 京セラドーム大阪 | 2026年1月7日(水)19:00~ | 未定 |
| 2026年1月17日(土) | 京セラドーム大阪 | 2026年1月7日(水)19:00~ | 未定 |
| 2026年1月18日(日) | 京セラドーム大阪 | 2026年1月7日(水)19:00~ | 未定 |
SnowManライブ2025-2026グッズ整理券での購入方法
SnowManライブ2025-2026でのグッズ整理券での購入方法を具体的にお伝えしていきます。
アプリ「MARCH MARKET Goods App」でグッズリストを作成する
アプリ「MARCH MARKET Goods App」でグッズリストを作成しましょう。
グッズリストは、全アーティストの全公演で必要なわけではありません。
しかし、SnowManライブ2025-2026ではグッズリストの作成が必須です。

購入希望グッズリストの作り方は……
①MARCH MARKET Goods Appのトップ画面「SnowMan Dome Tour 2025-2026 ON」のテントをタップ
②欲しいグッズの「リストに追加」をタップ
③グッズを選び終わったら「リストを作成」をタップ
グッズリストは最大10個まで作ることができます。
ですから、販売当日までグッズをよーく見ていろいろ考えながら、あれこれ作ってみて下さいね。
チェックインについて
グッズ購入当日は、会場付近でチェックインをしましょう。
チェックインをすることで販売会場への入場手続きになります。
①会場付近に到着したら「SnowMan Dome Tour 2025-2026 ON」のテントをタップ
②画面下部の「チェックイン」をタップ
一度チェックイン状態になったら、その日のグッズ販売時間終了までチェックイン状態は続きます。
会場にて二次元コードを作成する
会場についたら、グッズリストの二次元コードを作成しましょう。
①購入したいグッズリストをタップ
②画面下部の「二次元コード作成」をタップ
③希望する支払い方法をタップ(支払方法によって二次元コードが更新されるので必ず選択してください)
④販売会場で二次元コードをスタッフに提示する
二次元コードを見せるだけで、あとはスタッフの方がグッズをすべて準備してくれます。
グッズが手に入ったら、必ずグッズが全部そろっているかご確認ください。
Smooth Payとは?支払方法について
Smooth Payとは、クレジットカードを事前に登録しておくことでMARCH MARKET Goods Appでの支払いをスムーズにできる方法です。
①「MARCH MARKET Goods App」のトップ画面の「SETTING」をタップ
②「Smooth Pay」をタップ
③クレジットカードを登録
ライブではできるだけ荷物は少なく、両手も空けておきたいですよね。
グッズ片手にお財布をごそごそするのはちょっと大変です。
事前にクレジットカードを登録しておいて、Smooth Payで支払えばとっても楽ですよ。
クレジットカードの支払いやSmooth Payを使いたくない方は現金で支払うこともできるのでご安心ください。
グッズリストを作成するとグッズの確保ができる?
グッズリストを作成するしても、グッズの確保ができるとは限りません。
うちわやペンライトなど、ライブ会場でも人気のグッズは売り切れとなる可能性はあります。
もしも、すでに売り切れとなったグッズがグッズリストに入っていた場合は、自動的に削除されます。
グッズの購入前には、リストに入れたグッズが削除されていないかどうか確認するほうが良さそうです。
グッズの購入制限はある?
SnowManライブ2025-2026でのグッズの購入制限はあります。

上の画像の下の方に薄く小さな字で「1商品2点まで」と記載されていますね。
公演によって購入制限は変わってきますが、SnowManライブ2025-2026では「1商品2点まで」ということです。
グッズ可愛すぎて迷う😿 #SnowMan #SnowMan_ON pic.twitter.com/xwKpo7t82j
— しゃけ (@shake00oisii) November 14, 2025
よーく考えてどれを購入するか決めましょう。
SnowManライブ2025-2026オンラインでのグッズ購入方法について
SnowManライブ2025-2026のオンラインでのグッズ購入方法をお伝えします。
販売サイト:MARCH MARKET
注文受付期間:2026年1月18日(日)18:00~1月24日(土)23:00
公演最終日からオンラインでのグッズ販売がスタートします。
ライブに持参することはできませんがライブグッズが確実に手に入るのは嬉しいですね。
申し込み期間は約1週間なので忘れないようにしておきましょう。
販売サイトはこちら。
当日、スムーズに注文できるように事前登録を済ませておくのがおすすめです。
まとめ
SnowManライブ2025-2026のグッズ購入についてまとめました。
SnowManライブ2025-2026のグッズ販売会場入場整理券の取り方として、まず、アプリ「MARCH MARKET Goods App」をインストールしユーザー登録をします。
SnowManライブ2025-2026グッズ整理券での購入方法は、まず「MARCH MARKET Goods App」でグッズリストを作成します。
会場ではチェックインをしてグッズリストの二次元コードを作成し、支払いはSmooth Payや現金を利用できます。
グッズリストを作成してもグッズが確保できるわけではないのでできるなら早めの時間帯に入場券を取りたいところですね。
また、グッズは1商品2点までという個数制限があります。
オンラインでのグッズ注文はMARCH MARKETで、2026年1月18日(日)18:00~1月24日(土)23:00の間に可能です。
最後までお読みいただきありがとうございました。