なにわ男子のドーム公演が発表されました!
ドームを埋められるくらいの人気と実力が備わっているということで喜ばしい限りですよね。
そうなると気になるのは、チケットを手に入れることができるかどうかです……!
本記事では、なにわ男子1stドーム2026の倍率を調べてみました。
先行抽選と当落、一般販売についてもご紹介していきます。
なにわ男子1stドーム2026倍率!
公演会場とキャパ
なにわ男子1stドームの公演会場とキャパは以下を参考にしてください。
日時 | 公演会場 | キャパ |
2026年1月12日(月・祝) | 東京ドーム・東京都 | 約55,000人 |
2026年1月13日(火) | 東京ドーム・東京都 | 約55,000人 |
2026年1月31日(土) | 京セラドーム大阪・大阪府 | 約55,000人 |
2026年2月1日(日) | 京セラドーム大阪・大阪府 | 約55,000人 |
2026年2月2日(月) | 京セラドーム大阪・大阪府 | 約55,000人 |
2026年2月3日(火) | 京セラドーム大阪・大阪府 | 約55,000人 |
2026年2月4日(水) | 京セラドーム大阪・大阪府 | 約55,000人 |
7日の公演で2,695,000人の動員が予想されます。
平日を含めて大阪公演が5日間もありますね。
やっぱり「なにわ」男子だからでしょうか。
なにわ男子1stドーム2026倍率予想
なにわ男子1stドーム2026のチケット獲得倍率を、約20.6倍と予想します。
今回はなにわ男子の公式Instagramのフォロワー数をもとに考えてみました。
なにわ男子の公式Instagramのフォロワー数は、2025年8月1日時点で188.6万人です。
このうちの3割がチケットに申し込むと仮定します。
チケットの詳細はまだ不明なので、仮に全7公演に1人が2枚ずつ申し込むとすると、総申し込み数は55,448,400枚になります。
これを動員数で割ると約20.6倍になりました。
やっぱりなにわ男子の公演はチケットを取るのが大変ですね!
今回はあくまで予想ですので参考程度にとどめておいてください。
なにわ男子1stドーム2026先行販売
なにわ男子1stドーム2026先行販売の詳細は未発表です。
2025年7月から始まっているアリーナツアーの時は、先行抽選販売は約2ヶ月前でした。
1stドーム2026も同様と考えると、2025年11月あたりではないでしょうか。
申し込み期間は例年通りですと、1週間ほどですので見逃さないように気を付けておいてください。
ファンクラブ会員向けの先行抽選なので、まだ会員でない方は今のうちに入会しておくことをおすすめします。
いずれチケット詳細(1人何公演まで申し込めるか、1人何枚まで申し込めるか、同行者登録が必要か)が発表されますので、公式サイトからチェックしておきましょう。
公式サイトはこちらです。
なにわ男子1stドーム2026当落いつ?
なにわ男子1stドーム2026の当落発表日は未発表です。
例年、当落発表は申し込み締め切りから3週間ほどです。
今回も同様に考えると、1stドーム2026の当落発表日は2025年11月末から12月頭あたりになるのではないでしょうか。
入金期間は当落発表日から10日ほどだと思われます。
入金を逃してせっかくのチケット当選を無効にしないようにしてくださいね。
なにわ男子1stドーム2026一般販売について
なにわ男子1stドーム2026の一般販売は未発表です。
例年、一般販売は実施されるので、今回のなにわ男子1stドーム2026でもあると思います。
一般販売は先行抽選が終わった後になるので、公演日の数週間前になることが多いです。
2025年のなにわ男子アリーナツアーの場合は、公演初日から2週間前が一般販売開始日でした。
今回も同様と考えると2025年12月末から2026年の年始にかけてになるのではないでしょうか。
一般販売は先着順です。
一般販売の申し込み開始日が発表されたら、チケット販売サイトを確認して準備をしておきましょう。
なにわ男子1stドーム2026リセールについて
なにわ男子1stドーム2026のリセールは未発表です。
ただ、STARTO ENTERTAINMENTは公式リセールに力を入れているので、なにわ男子1stドーム2026でも実施されるでしょう。
2025年のなにわ男子アリーナツアーも公式リセールの対象となっています。
リセール期間は、公演日の5日前11:00~公演日の2日前11:59まで、です。
参加したい公演がいつなのかをよく見て、公式リセールにチケットが出るかどうか注視ですね!
公式リセールサイト(RELIEF Ticket)はこちらからチェックできます。
まとめ
なにわ男子1stドーム2026についてまとめました。
東京ドームと京セラドーム大阪で、計7日の公演で2,695,000人の動員が予想されます。
なにわ男子1stドーム2026のチケット獲得倍率を、約20.6倍と予想します。
なにわ男子1stドーム2026先行販売の詳細は未発表ですが、2025年11月あたりではないかと予想します。
当落発表日は未発表です。
なにわ男子1stドーム2026の一般販売は未発表です。
リセールは未発表ですが、実施されると予想します。
最後までお読みいただきありがとうございました。