ヤンマースタジアム長居は大阪府大阪市に位置している陸上競技場です。
日本で唯一、ユースホステルが入っているユニークなスタジアムなんです!
音楽系イベントも多く開催されていて、行ったことがあるという人も、これから行くという人も多いのではないでしょうか。
本記事では、ヤンマースタジアム長居の座席表をご紹介するので参考になれば幸いです。
花道やアリーナ、注釈付き指定席からの見え方もお伝えしていきます。
ヤンマースタジアム長居の座席表
ヤンマースタジアム長居はこのような座席になっています。

中央の天然芝のフィールドとその周囲の陸上トラックが、ライブの際はアリーナ席エリアとなります。
スタンド席は何階という区切りはなく、すり鉢状のスタンド席になっています。
施設自体は5階建てになっていて、ユースホステルは3階にありますよ。
ライブの際は、Iエリア、Jエリアの前の方にステージが設置されることが多いようです。
では、実際のライブの際はどうだったのか見てみましょう。
座席表の中に小さめの黒い四角がありますが、これは機材スペースです。
King Gnu @ ヤンマースタジアム長居 メモ1
— ぷれすと (@presto_0415) May 20, 2023
・会場内ライブ中は写真撮影NG、ライブ始まるまでは写真撮影OK
・座席表は写真の通り。事前のお知らせ通りのSS席の範囲でした👀(SSがEブロックまであり境目の人うっうっ😂ってなりますね😇)
・アリーナ席は水のみ持込OK#KingGnu #KingGnuスタジアムツアー pic.twitter.com/a9kXbP2yUs
こちらはKing Gnuのライブの際の座席表です。
SS席が縦長に設置されていたようですね。
ステージの正面ですが、ちょっと遠い方もいらっしゃったようです。
ミスチル25周年ツアー @ ヤンマースタジアム長居 アリーナ座席表
— ぷれすと (@presto_0415) September 11, 2017
(つぶやき忘れてたみたいなのでこのタイミングで😇) pic.twitter.com/zhdgjvB29W
アリーナの座席表もう出してたみたいやね!
— SACHI٩(๑´3`๑)۶💜 (@BTSxxxSACHI) July 5, 2019
この矢印なに?
カメラの土台?
ステージにしては小さすぎるか?
んなわけないよね?
やぱバクステなかったかぁ😫
ヤンマースタジアム長居
BTS pic.twitter.com/4Lkdzy5duB
ヤンマースタジアム長居
— k (@everyone_wo___) May 8, 2024
TWICE READY TO BE 座席表
SEVENTEEN FOLLOW AGAIN に役立てば幸いです😊 pic.twitter.com/kn6fY9IvRu
Mr.ChildrenとBTS、TWICEの座席表です。
メインステージからセンターステージに向かって花道が伸びていますね。
アリーナ席の中央部が神席な座席表です。
乃木坂46「真夏の全国ツアー2018」大阪・ヤンマースタジアム長居のアリーナ座席表 https://t.co/8OrrKrUwuS pic.twitter.com/CATyYU8r0g
— ゆとりの老後年金生活 (@twno5twb1) August 4, 2018
乃木坂46のライブの座席です。
メインステージとセンターステージ、バックステージに長ーい花道までありますね。
アリーナ席の後ろの方でも期待ができるステージ構成です。
これはセブンティーンが5月にやった長居ヤンマースタジアムでの座席表。
— たけ🍭ONCE🍬 (@Taketake_once) July 12, 2024
バクステの位置とかちょっと違うと思うけど、TWICEもほとんど同じだと思う。
次から大まかな席発表してからアプグレ応募させようぜ運営。
自分アプグレじゃないけど、アプグレの人可哀想。 pic.twitter.com/goCi5zDFqB
SEVENTEENのライブの際の座席表です。
メインステージとバックステージに、アリーナ席を囲むように花道が設置されています。
座席をアップグレードした方はメインステージに近いのですが、バックステージがあるのでアップグレードしなかったアリーナ席の方も期待できる座席表ですね。
ヤンマースタジアム長居の花道について
ヤンマースタジアム長居の花道についてご紹介します。
上述したように、どんな花道が設置されるかはアーティストや公演によって違います。
花道はアリーナの中央付近のこともあれば、アリーナの周囲のこともありますね。
実際に花道はこのように見えます。
ヤンマースタジアム長居 座席 長居スタジアム 見え方 スタンド アリーナ セブチ
— うめの華 (@__m_t_1214) May 8, 2024
ステサイ参戦するのでぜひ見え方参考にしてください‼️
C13ブロック4列目
TWICEですが花道Bブロック半分ぐらいから削られてCは1列目からありました
4枚目はアリーナ後方からです!
アプグレ アイランド チケシェア pic.twitter.com/Pzr3jhcvbp
ヤンマースタジアム長居1日目終了!!
— むーちゃん☆彡 (@WaKa_NaNa_0310) August 4, 2018
花道の真横やったからメンバーから爆レスもらえてマジで最高すぎる😆
この団扇でめっちゃいろんなメンバーにやってもらえたのも嬉しすぎたー🎶
明日はスタンドやけど今日以上に楽しもー!!! pic.twitter.com/FnR3Wlpm8A
ヤンマースタジアム長居 見え方
— 地球不適合者 (@yeoncoups_33) May 19, 2024
スタンドF 20列 79番
ムビステとか花道に来てくれた時は肉眼で見えるか見えないかギリギリのラインでした!センステはだいぶ遠いのでモニター見てました😖バクステ、ムビステ、花道は双眼鏡使えばメンバーの表情まで見えるので最高でした🥹次こそはもっと近くに…ㅠ pic.twitter.com/yFlcDEtBHf
花道に近い席では、とってもよく見えますね!
アーティストにアピールしたり、ファンサをもらったりするチャンスです。
応援グッズはお忘れなく!
花道の場所によってはスタンド席の方にもチャンスはあります。
双眼鏡をお忘れなく!
ヤンマースタジアム長居のアリーナ席からの見え方
ヤンマースタジアム長居のアリーナ席からの見え方はこちらです。
ヤンマースタジアム 長居
— ぷ (@pu_t8t) September 5, 2023
見え方 視野
座席
① ②アリーナ A3 7列 5番
③ ④スタンド A 29列 111番
ご参考までに! pic.twitter.com/yJoIF9cyF5
#髭男スタジアムライブ2025
— このこばぁば (@ydkgbmk) May 18, 2025
アリーナB6ブロック 8列2番 pic.twitter.com/nNSGF6C9ZI
ヤンマースタジアム長居アリーナI12
— たっこん (@TWICE863) July 14, 2024
バクステ前1列目やばかったです#TWICE_5TH_WORLD_TOUR_IN_JAPAN pic.twitter.com/PFteDwNtNn
ヤンマースタジアム長居 座席
— あみ아미🐯🐻🦊 (@amwonten_17) May 8, 2024
(全て同じ席からのものです)
アリーナレフト入口 アリーナF2ブロック 7列目
動画は周りの景色(見え方)です
こちらはNCTnationの時のものです。
セブチはもっと構成いいはずなのでトロッコもセンステもう近いと思われます
参考程度に
(構成が参考になりません) pic.twitter.com/ArblrYbR1f
セブチの注釈でアリーナ最前引いたとしても、スタジアムのアリーナで埋もれた人間からするとステージはほぼ見えないに等しいし、モニターすらもよく見えないからなんか何しにきたのかわからなくなるよ👍🏻
— 유우카 (@v__ta9512) May 8, 2024
ま、ゲリラ豪雨で楽しかったけどね💗
この写真はヤンマースタジアム長居のアリーナH最前です笑 pic.twitter.com/0KCCyrtQZM
ヤンマースタジアム長居 座席見え方
— みん (@min___a0209) March 4, 2025
J13 4列10番
人に関しては、米粒すらも見えないですずっとモニター観戦でした、、
バクステはかなり近いです👍 pic.twitter.com/TJBK2XNnQQ
SEVENTEEN セブチ 見え方
— ☆ポッタビアンソンソン☆ (@may__125) May 8, 2024
ヤンマースタジアム長居 スタンド アリーナ
①アリーナG8
②スタンド Gブロック(多分3) 7列目
平安京だったのでアリーナの日は超埋もれました😇
スタンドの時はトロッコのメンバー余裕で肉眼で見えました!
ご参考にどうぞ🙏 pic.twitter.com/QZw5mrgddX
ステージに近い席はアーティストにとっても近いですね!
でも、ステージから離れるほど埋もれて見えなくなる可能性が高くなります。
ヤンマースタジアム長居のアリーナ席は、足元がフラットだからです。
双眼鏡は必須になりますね。
ヤンマースタジアム長居の注釈付き指定席からの見え方
ヤンマースタジアム長居の注釈付き指定席からの見え方をご紹介します。
注釈付き指定席を購入するかどうかは悩むところですが、参考にしてみて下さい。
注釈付き指定席とは:機材や柱のかげになったり、ステージからの角度で、ステージ全体や演出が見えづらい席のこと
スタンドh22列20番台(fc注釈)の見え方こんな感じです〜結構傾斜あるから見えやすい!目の前花道!メンステ画面は見えない!
— あかり (@ho_shua_) May 18, 2024
ヤンマー 長居 スタジアム セブチ pic.twitter.com/kVcHR6rzzC
ヤンマースタジアム長居
— 뿅 (@gomtusa) May 23, 2024
注釈付指定席
スタンドA 10列 8n番 見え方です!参考程度にどうぞ!
x1, x2, x3 zoom iPhone14 Pro pic.twitter.com/LXk7zLRqS1
ヤンマースタジアム長居
— 💎ゆーみん💎SVT (@y__umii) May 20, 2024
母娘FC落ちて一般で
ステサイAブロック40列78.79番
メンステは最前に出てきてくれたら見えるが以外はモニターで
機材の隙間やバクステに行く時は肉眼で拝めました🙏❣️
トロッコはなくてムビステ
雨は、屋根があるから全く問題なし
悪天候の中、素敵な1日をありがとう💎 pic.twitter.com/UiEYIHxzA2
注釈付き指定席もいろいろな席がありますね。
ステージを斜めから見ることになったり、斜め後ろから見ることになることもあります。
アーティストも把握していて、注釈付き指定席の方には気遣いがあることもあるそうです。
「見えなかったけど楽しかった」「気遣いが嬉しかった」という声もあり、注釈付き指定席が好きだという方もいらっしゃいます。
まとめ
ヤンマースタジアム長居の座席表や見え方についてまとめました。
ヤンマースタジアム長居の座席はアリーナ席とすり鉢状のスタンド席から成っています。
花道が設置された場合の見え方をご紹介しました。
アリーナ席は、ステージに近いとよく見えますが、ステージから遠くなると埋もれる可能性が出てきます。
注釈付き指定席は角度などが原因でステージが見えにくい席です。
最後までお読みいただきありがとうございました。