MENU

GLION ARENA KOBEの座席表と見え方!アリーナ スタンド 着席指定についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。

GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナコウベ)は2025年4月にオープンしたばかりの施設です。

すでに多くの音楽系イベントの開催が予定されていて、とっても楽しみですね。

イベントが何もないときでも、施設内のお店はオープンしているので利用することができますよ。

本記事ではGLION ARENA KOBEの気になる座席表と座席からの見え方をご紹します。

アリーナ席、スタンド席、着席指定についてもお伝えしていきます。

目次

GLION ARENA KOBEの座席表

GLION ARENA KOBEの座席表は以下です。

(引用:GLION ARENA KOBE)

スタンド席は2階席(2階、3階)、4階のVIPフロア、5階席(5階、6階、7階)から構成されています。

施設内にはエレベータもエスカレーターも設置されているので安心ですよ。

TREASUREのライブの様子です。

メインステージだけのシンプルなタイプですね。

TREASUREのライブではトロッコがアリーナ席の間を通って大いに盛り上がったようです。

あいみょんのライブの際の座席です。

メインステージと花道から構成されていますね。

スタンド席の遠い方にもあいみょんは気遣っていたそうですよ。

GLION ARENA KOBEの座席からの見え方【アリーナ】

GLION ARENA KOBEのアリーナ席からの見え方をお伝えします。

アリーナ前方の席はステージからも近く、とってもよく見えますね。

後方の席からは、肉眼でアーティストの表情を見ることはできませんが大きなモニターがあるので、モニターを通して見ることができますね。

念のために双眼鏡は持って行ったほうが良さそうです。

GLION ARENA KOBEの座席からの見え方【スタンド】

GLION ARENA KOBEのスタンド席からの見え方をお伝えします。

スタンド席からはステージがとても遠いですね。

モニターがやっと見えるといったくらいでしょうか。

双眼鏡は必須でしょう。

会場全体はよく見えるので雰囲気にはしっかり浸れそうですね。

GLION ARENA KOBEの着席指定について

GLION ARENA KOBEのライブの際は着席指定席が設定されることがあります。

着席指定席:着席してライブに参加したい人のための席。開演から終演まで必ず着席していないといけない。注釈付き指定席も着席指定されることがある。

子どもや高齢の方、体力に不安がある方には助かる席ですね。

アリーナ席で座っていたら特に目立ちますし、周りの人は立っているので見えません。

一方、着席指定席は座っていても埋もれることがまずありません。

スタンド席の1列目などが着席指定になることが多いようですね。

GLION ARENA KOBEはスタンド席が高い位置にあるので着席指定じゃなくても、怖くて座っていたという方もいらっしゃいました。

5階席は本当に高いので立ち上がって応援するのは危険かもしれませんね。

GLION ARENA KOBEのキャパやアクセス

GLION ARENA KOBEのキャパは約1万人です。

兵庫県内のライブ会場の中でも大きな施設になります。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次