静岡エコパスタジアムではスポーツの試合などが多く行われますが、音楽系イベントが開催されることもあります。
2025年にはStray Kidsのライブも控えていて、とっても楽しみですね。
ただ、遠征組の方々は特に交通の便が気になりますよね!
本記事では、静岡エコパスタジアムのライブの際は帰宅難民になるのかどうかを調べてみました。
帰りの混雑状況や日帰りすることができるのかどうかもお伝えしていきます。
静岡エコパスタジアムは帰宅難民になる?
静岡エコパスタジアムのライブでは、時間に気を付けておかなければ帰宅難民になる可能性はじゅうぶんにあります。
かつて、帰宅難民になってしまった方もいらっしゃいました。
エコパでライブやるのに、、、電車の本数足りてないって、、、今までエコパでイベントしてた時も毎回この状態なの??アホなの??
— PERSON OF ぷー🍪 (@nurunuruuuuuun) July 13, 2019
スタジアムって基本帰り地獄のイメージあるけど、、、本当帰れないとかそーゆーのは勘弁してほしい、、、。頼むからもっとインフラ整備されてる所でライブやってあげて
ちなみに愛野駅は完全に実力不足なので、精算機が1台しかなく、愛野駅から出れずにホームにまで行列が続く地獄だった😂 pic.twitter.com/mBrF53DZ5a
— CS🧐 (@cscs_ent) August 24, 2022
かつて、最寄り駅のキャパ不足や電車の少なさから、帰宅難民が何人も出てしまったライブもありました。
会場で野宿をしたり、24時間営業のファミレスまで移動してそこで朝を待ったりした人がいたそうです。
特に、次の日に用事があって何が何でも帰らないといけない人は要注意ですよ!
絶対に帰宅難民になりたくない方は、帰りの時間によく気を付けておいてください。
静岡エコパスタジアムは日帰りできる?
東京方面への日帰りできる?
静岡エコパスタジアムから東京方面へ日帰りすることはできます。
ただし、ライブ後に退場規制がかかるかもしれないこと、混雑のために最寄りの愛野駅に入場規制がかかるかもしれないこと、電車を何本か見送らないといけないかもしれないことなどを考慮して下さい。
多くのライブでは、3時間から3時間半の公演になります。
終演時間を予想して、電車に間に合いそうになかったら終演前やアンコール前に会場を後にすることも考えたほうが良いです。
ちなみに、2025年のStray Kidsのライブは開演が16:00です。
終演が19:00から19:30と考えると終電に乗れないということはなさそうです。
愛野駅を21時すぎに出る電車に乗ったとしても、東京には23時過ぎに到着できます。
Stray Kidsの公演に合わせて、JR東海は電車の増便も発表しています。
関西方面への日帰りはできる?
静岡エコパスタジアムから関西方面へも日帰りできます。
2025年のStray Kidsを例に考えてみます。
東京方面と同様に、愛野駅を21時すぎの電車に乗ると、新大阪には23時過ぎに到着することができます。
ただし、広島駅まではその日のうちに到着できません。
もしも、関西以西に帰宅予定ならば、終演前に会場を出る必要があります。
静岡エコパスタジアムと掛川駅周辺について
駅ビル ショッピングモールやレストラン街はない
掛川駅には駅ビル、ショッピングモール、レストラン街などはありません。
静岡エコパスタジアムへのアクセスで、掛川駅を利用する予定の方は多いかと思います。
ただ、新幹線「こだま」が停まる駅といっても、そう大きな駅ではありません。
駅ビル、ショッピングモール、レストラン街などはありません。


ライブ前後にどこかのお店で食事をするとかいうのは難しそうですね。
どこで食事をするか、どこで買い物をするかは事前に計画を立てておくのが良いでしょう。
ちなみに、駅の北口から徒歩圏内に飲食店はあるので、時間に余裕があればいったん改札から出るという手段もあります。
コンビニの場所
掛川駅周辺のコンビニは2店舗あります。
掛川駅南口からでしたらこちらの「ファミリーマート掛川駅南口店」です。
掛川駅北口からでしたらこちらの「ローソン掛川駅前店」です。
どちらの店舗もイートインスペースはないので、店内で食事はできません。
駅周辺で何かを購入できるのは数店舗になるので、すぐに商品が品切れになるのではないかと思われます。
事前に準備をしてから向かうようにしましょう。
女子トイレは超混雑
掛川駅周辺のトイレは少ないです。

トイレの位置はこのようになっていますが、数が少なく、特に女子トイレは超混雑すると予想されます。
この混雑を避けるには新幹線の中のトイレを利用するのが良いかもしれませんね。
入場規制の可能性あり 帰りの切符は買っておく
掛川駅や愛野駅(静岡エコパスタジアムの最寄り駅)では、ライブの時には入場規制がある可能性があります。
2025年のStray Kidsのライブの際にも入場規制の可能性が発表されています。

入場規制があるとすぐに電車に乗れませんね。
かつて、BTSのライブの際にも入場規制がありました。
その時には、エコパスタジアムから電車に乗るまで2時間以上かかったという方もいらっしゃいました。
そんな中でもスムーズに電車に乗るためには、事前に帰りの分の切符を買っておくのが良いでしょう。
まとめ
静岡エコパスタジアムのライブの際に帰宅難民になるかについてお届けしました。
静岡エコパスタジアムのライブでは、時間に気を付けておかないと帰宅難民になる可能性はじゅうぶんにあります。
東京方面、関西方面へ日帰りすることはできます。
掛川駅には駅ビル、ショッピングモール、レストラン街などはありません。
駅の外にはコンビニは2店舗あります。
掛川駅付近のトイレは少ないため女子トイレは混雑する可能性があります。
静岡エコパスタジアムのライブの際、愛野駅や掛川駅では入場規制がある可能性があるので、事前に帰りの切符を買っておくのが良いかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。